あれは確か去年のこと。
無印からコオロギせんべいがネット限定で発売されました。
人気のため、何度か売り切れになっていました。
このコンセプトに共感できたことと、昆虫食への興味から、
新しもの好きな私は5袋購入しました。
わくわく。
食べる前は、パウダーとはいえ昆虫を口に入れるということへの
恐れから、心臓がバクバクしました( ´∀` )
食べてみると、
え?なんか普通。おいしいし、海老せん的な?
コオロギ最高!!
おいしかったので、一袋完食しようとバクバク食べていました。
ただ、何か気管が腫れてる気がしたんですよね。
ちょっと喘息になったときみたいな感じが。
でも、気のせいということにしておいしくいただいていました。
そのうち、気のせいということにできなくなってきました。
呼吸ができなくなり、まぶたが腫れあがってきたのです。
食物アレルギーだ~(´;ω;`)
病院には行きません。「何食べたんですか?」って聞かれるから。。。
コオロギって言えない(;´Д`)
コオロギせんべいのパッケージには、ちゃんと
甲殻類アレルギーの人はダメよ!!
と書いてあります。
そういえば、カニ食べると口がかゆくなるわ。。。
めったに食べないから忘れていました💦
5袋購入したので、残りは娘と職場の女性にあげました。
二人とも喜んでくれておいしい!!と言っておりました☆
私もアレルギー反応がおきなければ、おやつのレパートリーに加えたかったです。
無印の「未来食」というキーワードが魅力的です。
昆虫食といえば、小学生の頃家に蜂の子の瓶詰とイナゴの佃煮の缶詰がありました。
おそらくおみやげでもらったのだと思うのですが、
母がイナゴを食べていたので、私も食べようとチャレンジしました。
無理でした。
めっちゃイナゴそのまんまでした。
脚だけでも!と思ったのですが、どうしても無理でした。
口に入れたくない~!!
それ以来、やってみたいことリストの中に昆虫食があったので、
それを達成できたことが純粋にうれしいです(*'ω'*)